Warning: Creating default object from empty value in /home/zukaon-jp/www/2019/wp-content/themes/ascend/themeoptions/redux/inc/class.redux_filesystem.php on line 29
News - 宝塚音楽回廊2019
宝塚音楽回廊2019
  • News
  • Music
  • Market
  • Activity
  • Access
  • Gallery
  • About
  • Contact
  • 2018
宝塚音楽回廊2019

News

アフタームービー公開のお知らせ


2019年12月2日

  宝塚音楽回廊2019のアフタームービーが完成し…

ギャラリー公開のお知らせ


2019年11月19日2019年11月19日

  宝塚音楽回廊2019から、 あっという間に1ヶ…

thank you!!!


2019年10月20日2019年10月20日

宝塚音楽回廊2019、無事に終了いたしました!! 途中、雨が…

10/18時点の催行判断について


2019年10月18日

いよいよ明日となりました!!   天候が心配される…

10/15時点の催行判断について


2019年10月15日2019年10月15日

本番まで、あと4日となりました!! 10月19日(土)の天候…

タイムテーブル発表!!


2019年10月14日2019年10月14日

大変お待たせいたしました〜!! みなさん待望のタイムテーブル…

緊急追加アーティスト決定!!


2019年10月12日2019年10月12日

まさかの緊急追加アーティスト決定!!   [追加ア…

Activity &Workshop出店者発表!!


2019年10月12日2019年10月12日

宝塚音楽回廊に人気クリエーターによる似顔絵村が登場! 正統派…

ショッピングブース出店者発表!!


2019年10月7日2019年10月12日

大変お待たせしました〜!! ショッピングブースの出店者をズド…

フライヤーとポスターが完成!!


2019年9月14日2019年9月14日

既に見かけたよ、という方も多いかもしれませんが、 宝塚音楽回…

第三弾アーティスト発表!!


2019年9月6日2019年9月11日

宝塚音楽回廊2019第三弾アーティストを ババーンッと発表!…

末広がりオーディション結果発表!!


2019年9月4日2019年9月4日

【末広がりオーディションWEB投票 結果発表】 最終審査とな…

第二弾アーティスト発表!!


2019年8月27日2019年9月11日

  宝塚音楽回廊2019第二弾アーティストを ドド…

末広がりオーディション一次審査結果&WEB投票開始


2019年8月18日

北は北海道から南は沖縄まで 全国からたくさんのご応募をいただ…

個人サポーターを募集します


2019年8月11日2019年8月11日

\個人サポーター募集/ [宝塚音楽回廊2019 を応援してく…

出演者オーディション募集を締め切りました


2019年8月1日

7/29をもちまして、 末広がり枠出演者オーディションの 募…

マーケット募集を締め切りました


2019年7月23日2019年8月1日

昨日をもちまして、 マーケットブース(フード・ショッピング・…

末広がりオーディション出演者募集!!


2019年7月1日2019年8月1日

  これまた長らくお待たせいたしました〜!! &n…

第一弾アーティスト発表!!


2019年7月1日2019年7月1日

お待たせしました〜 つ、ついに 宝塚音楽回廊2019の第一弾…

マーケット出店者募集!!


2019年7月1日2019年7月23日

  大変長らくお待たせいたしました!! &nbsp…

宝塚音楽回廊2019開催決定!!


2019年5月9日2019年5月12日

今年もPeaceに開催しますよ〜 宝塚音楽回廊2019 ーー…

ギャラリー公開のお知らせ


2018年11月11日

宝塚音楽回廊2018から、 あっという間に2週間が経ってしま…

Thank you!!


2018年10月29日2018年10月30日

宝塚音楽回廊2018、無事終了しました! 大きな事故やトラブ…

明日、10/27(土)予定通り開催


2018年10月26日

  宝塚音楽回廊2018、ついに明日(10/27)…

1
2
次へ →
宝塚音楽回廊2019 ~PEACE&ACOUSTIC~
開催日時:10月19日(土) 10:00 - 17:00
開催会場:末広中央公園(住所:兵庫県宝塚市末広町3)
入場料:無料
主催:宝塚音楽回廊実行委員会
お問い合わせ:info@zukaon.jp

tobaccojuiceのボーカリスト松本敏将、tobaccojuiceのギタリストおおくぼひでたか二人のユニット。

tobaccojuice http://www.tobaccojuice.info/
松本敏将 https://toshimasa.jp
おおくぼひでたか https://www.instagram.com/okubohidetaka/

自然が豊かな町で育った2人による アコースティックユニット。

アーティストである 藤野翔真による 音楽ユニット、ケイブスと ハンドパン奏者のSHUによる 演奏旅が はじまる。

2019年 4月7日結成。淡雪のように澄んだ歌声と 包容力のあるハンドパンの どこか 懐かしい音があなたを いつかの 心象風景へ 。

【メンバー構成】 Vocal&Guitar/藤野 翔真 Handpan&Percussion/中本 集

シンガー・ソングライター/ギタリスト/プロデューサー

1988年ソロデビュー(高橋幸宏プロデュース)。代表曲は「虹の都へ」「ベステンダンク」(共にトッド・ラングレンプロデュース)、「夢の中で会えるでしょう」(坂本龍一プロデュース)など。世代、国籍、ジャンルを超えたアーティストとのコラボレーションも多数。ギタリストとしてもYMO、TEI TOWA、宮沢和史など、様々なアーティストのライブ・レコーディングに参加し、延べ20カ国での演奏経験を持つ。

 

昨秋、デビュー30周年を迎え、記念したベスト盤「Spectra ~30th All time & Collaboration Best~」(3枚組)を発売。30曲のソロ作品に加え、田島貴男との大ヒットシングル『Winter’ tale ~冬物語』や忌野清志郎との共作による未発表曲『大切な君のもの』含む、充実のコラボ作品16曲を収録。2019年1月、5月には日本橋三井ホールにて、豪華ゲストをお迎えして行われた周年記念ライブを大成功させ、話題を呼んだ。今秋、30周年記念オリジナルアルバムを発売予定。

https://www.haas.jp/

母の様に包み込む優しさと、少年の様に無垢な力強さ。

一見相反する要素を絶妙に併せ持つ独特な歌声は、一声で観客をノスタルジックな世界に引き込み、叙情的な歌詞は、それぞれの心象風景を目前に描き出す。

多岐に渡る音楽ジャンルの経験を経て産み出される楽曲はバラエティに富み、飽きることなく楽しませてくれる。

2011年 1st album「音画」リリース
2013年 2nd album「遠雷」リリース
2015年 3rd album「肖像」リリース
2017年 主催イベント「杉瀬陽子のゼロ・アワー rose .2」のために期間限定で結成したバンドTHE LAKE MATTHEWS(杉瀬陽子・堀込泰行ex.キリンジ・伊藤隆博・伊賀航・北山ゆう子)で、7incレコード「Pegasus / ノー・ノー・ボーイ(ムッシュかまやつcover)」と、mini album「Gimme Five!!!」リリース

https://sugiseyoko.com

福岡出身大阪在住、ギター弾き語りシンガーソングライター。

日常をドラマチックに切り取った歌詞と、どこまでも遠く真っ直ぐな歌声、軽快なトークを武器にパワフルなライブを展開中。

・ABOUT
2013年12月:前身バンド「mizuiro」が活動休止後「岩佐圭介」としてソロ活動を本格始動する。
2014年10月:1stミニアルバム「Letter」発売
2014年11月:神戸SLOPEにてワンマンライブ「1つの声~Voice for you.~」開催。
2015年11月:大阪中津ミノヤホールにてワンマンライブ「期待-kitai-」開催。
2015年11月:2ndシングル「ラーメン/台所で歌うラブソング」発売。
2016年6月:梅田AKASOにて大ワンマンライブ「晴れの日も、雨の日も。」開催。
2016年8月:3rdシングル「晴れの日も、雨の日も。」発売。
2017年10月:大阪江坂MUSEにて大ワンマンライブ「Way Of Life」開催。
2017年10月:2ndミニアルバム「Lemon」発売。
2018年3月:アーティスト名を「圭介Sunrise」に改名。
2018年11月:大阪中津StepHALL、東京池袋FIELDにてワンマン同時開催。
2019年11月:大阪梅田TRADにて大ワンマンライブ「Spotlight」開催決定!!

・レギュラーラジオ
FM宝塚「MUSIC FLAVOR<ナナイロカラー>」
毎月第3・4土曜日18時00分~19時00分オンエア中
☆2017年第19回JCBA近畿放送賞の娯楽番組部門にて最優秀賞を獲得☆

「ひよこ豆」や「ヨコワのお造り」などといった食べ物を題材にした歌を繰り出す腹ペコでおなじみの食いしん坊トリオ、ミクロムス。

メンバー、クスミヒデオ(ボーカル/バンジョー)、かんのとしこ(アコーディオン/コーラス)、グッチ(ガラクタパーカッション/コーラス)に加え、今回はヨッシー(ドラム/exパイレーツカヌー)とリシュウ(ベース/ex赤犬)が織り成す魅惑の音楽ショーをお贈りします。

宝塚の皆さんにどのように突き刺さるのか。乞うご期待。

「羊毛とおはな」の市川和則と「mitatake」の見田諭のギターデュオ。

知り合って20年。ギター仲間を15年。2014年、珈琲を飲みながら聴きたくなる音楽を作り始め結成。

お互いの引き出しを覗いて、共有して、試して、失敗して、作って、チャイムが鳴ったら家に帰っていく。そんな二人組。

見田の素朴な歌声に二人のギターが絡みあう暖かくもちょっと切ない「The BOCOS」の世界。

LIVE活動のほか、J-WAVEの番組内ジングル制作やショートムービー『恋恋九州』の劇伴を手がけるなど制作活動を広げ、2018年 日テレ系の長寿番組『遠くへ行きたい』の主題歌をThe BOCOS ver.として演奏した楽曲が起用されるなど、 映画やラジオ、CMなどの音楽制作も手がけている。

 

2014年より全国各地でのカフェLIVEを中心にスタート。

『三鷹の森フェスティバル』、『Slow LIVE ’15 in 池上本門寺』、『GAMAROCK』などのフェスにも参加。

金沢で開催される『しんたてコーヒー大作戦』ではLIVEに加え、二人が好きな珈琲をテーマにしたグッズを取り扱うブランドとしてThe BOCOSショップの出店をスタート。

オリジナルBOCOSブレンドや文化服装学院・バッグデザイン科の授業として学生とアーティストのコラボ商品を制作し販売するなど、珈琲やこだわりのグッズなども好評。

 

現在までにリリースしたアルバム『concert #01』、『Handkerchief』に加え、2019年には、The BOCOSがレコーディングを行っている長野市中条の里山の暮らしを追ったドキュメンタリー番組・フォーカス信州『まめったい』の主題歌として書き下ろした『ヒスイ』を収録した3rdミニアルバム『MAME』を発表した。

スティール・パンと、7弦ギターとのアコースティックデュオ”さえずりな夜” 。

パンのメロディー中心のメローなサウンドから、ギターと打楽器による

即興の醍醐味満載の曲、そして情景を奏でる物語音楽なレパートリー。

山村のオリジナルでは大阪MBSラジオ「こんちわコンちゃん」テーマ曲、

NHK・TV「趣味悠々」の背景曲や有線放送のパンチャンネル他多数使用されています。

老若男女、子供向けコンサートからカフェ、バー、ホールコンサートと様々な会場で彩り豊かに

天国サウンドを届けている。2019年、1st.CD「VAMOS PARTIDA」リリース。

2002年パンのワークショップ参加者による体験・教室として楽団の産声をあげる。

カーニバルを彷彿とさせるカリビアンサウンドを中心に、クラシック・ポップスと幅広いレパートリー。

のこぎりオーケストラ、桑名正博、二階堂和美、上方落語協会との共演、また国宝の釈迦堂や大阪城での野外イベント、クラシックホールやライヴハウス等ステージは多岐に渡る。

2011年パンの楽団では日本初となる昭和の歌謡曲をカバーしたアルバム「トロピカル歌謡」リリース。プロアマ混在、男女混合、メンバーの音楽を愛する力で心を一つに(ワンハーツ)を信条に・・・全員打楽器から叩きだされるリズムは最高にハッピー!

京都を拠点に活動している4人組インストゥルメンタル・バンド。

2019年4月に発売した「DUSK」を含め、現在までに6枚のアルバムをリリース。

国内外大型フェスへの出演や、近年は、台湾3都市ツアー、香港ワンマンを行うなどライブアクトとしてアジアでも高い評価を獲得している。

Member| YU KAWAKAMI (drums | piano), KANADE KAGEYAMA (guitar), HIRAKU YAMAMOTO (violin), ITARU HORIKAWA (bass)

HP| http://www.nabowa.com

Instagram| https://www.instagram.com/nabowa_jpn

Twitter| https://twitter.com/nabowa

Facebook| https://www.facebook.com/nabowa

早瀬直久(Vo/G)と平良正仁(Ba)の音楽ユニット。

ボーカル早瀬の透明な歌声に「懐かし いのに新しい」独特のサウンドで好評を博し、映画やCMなど様々なフィールドで楽曲を 手掛ける。

映画/『幸福のスイッチ』、TVCM/JR東日本『エキナカ』・森永乳業『マ ウントレーニア』・三菱自動車『アウトランダー』・沢井製薬、など。

『いいものに理屈 は要らない』をモットーに、制作やライブを行い、ワークショップやイベント企画など、 その活動は多岐にわたる。

http://www.bebechio.com

2011年に発売されたデビューアルバム『朝を開けだして、夜をとじるまで』は作詞作曲 は勿論、全ての楽器の演奏までをセルフ・プロデュースで行い、オープニングを飾る。

「morning」が、α-STATIONを始め、ラジオ関西、鹿児島フレンズFM、FM徳島、FM 三重の各局パワープレイに選出され各方面から高い評価を獲得。

更に、翌年のCDショッ プ大賞では同作がニューブラッド賞を受賞。

その後、後藤正文(ASIANKUNG- FUGENERATION)のソロ曲「Lost」を始め、古川本舗、永野亮などといったアーティス トの楽曲にもゲストヴォーカルで参加。

また、数々のCMやweb等へ楽曲提供を行うな ど、その活動の幅を広げている。

最近の楽曲提供/歌唱

TVCM「キッコーマン調整豆 乳」、 TVCM「多部未華子出演 VICKS」、TVCM「木下優樹菜出演韓国調味料ダシ ダ」、webCM「SONY ポータブルプロジェクター」、店頭CM「無印良品 Good EnoughtLiving(歌唱のみ)
https://yeye.me

大阪府出身のシンガーソングライター。

2008年より奇妙礼太郎トラベルスイング楽団と して活動。

バンド解散後、TENSAI BAND II(ex.天才バンド)・アニメーションズ等の バンドを経てソロアーティストとして活動。

2017年09月メジャー1stフルアルバム 「YOU ARE SEXY」をリリース。

最新作は2018年09月26日リリースの「More Music」。

http://kimyoreitaro.com

宝塚市在住の打ち込み音楽ユニット。

神戸を拠点にドキドキDJ活動。

SoundCloudにて音源公開中。

https://soundcloud.com/kurikinton

鈴虫ディレイ

 

2015年Vo.ホシバユキコ、Vo.Gt蛞蝓によるユニット

鈴虫ディレイからBa.ハヅメ Dr.チャス Key,みろくを加えての5人組ポップロックバンドを結成

2018年からGt.やマネが加入

ノスタルジーをコンセプトにおき心懐かしいメロディを奏でると共に、時に激情的エモーショナルなサウンドを吐き散らす。

関西大阪を中心に活動する。

 

OFFICIAL WEB SITE
https://t.co/QuKQIsVZLE

勝ち猫

21世紀のロックンロールは見世物だ!!

笑いあり、涙あり、謝罪あり。

音楽という枠にとどまらず、なりふり構わずロックを見世物に引きずり下ろす鬼才 “ジョニイ·アバンギャルド“が率いる 「新世紀ロックンロール劇場」。それが「勝ち猫」だ。

宝塚 Rainbow Studioを拠点として阪神間を中心に爆裂活動中!!

「一度見たら絶対に忘れられないインパクト」、「元気が出るライブ」と称されるパフォーマンスは一見の価値しかなし!

 

アコースティック編成で奏でられるロックサウンド、頭にしつこくこびりついて離れないメロディ。

そして鬼才ジョニイによる巧妙且つ大胆なトリックが敷き詰められた衝撃のステージング。

勝ち猫のライブを一度見てしまったら、もう見る前の自分には戻れない…。

 

◇メンバー◇

スーパーボーカル:ジョニイ·アバンギャルド

ウルトラギター:中村将典

ハイパーメディアカホン:ちゃみお

アメイジングベース:だいちゃん

 

OFFICIAL WEB SITE
http://kachineko.jp/

荒金理香

 

宝塚市出身の19歳、荒金理香です。

普段は大阪を中心にライブ活動や舞台出演をしています。

昨年6月に1stシングル「ありがとう」を発売。そして今年12月、2ndシングル「蝶」を発売することが決定しています。

 

OFFICIAL WEB SITE
https://ararika0607.amebaownd.com/

Twitter @Ararika67Jewel

THE118's

 

2017年に結成し、大阪を中心に活動しているガールズロックバンド。

Vo.百合が作詞作曲を手掛ける。

百合の伸びやかで色気のある歌声、Yone.の心地よいメロディーやソロ、ひっしーの迫力と繊細さを兼ね備えたビート。

メンバーそれぞれの個性が共鳴し、その世界観に注目を集めている。

 

OFFICIAL WEB SITE

https://nhy118sband.wixsite.com/the118s

Elena Founde

 

作曲を手掛けるVo&Gt.Eddyを中心にVo.Muu、Dr.小野明朗の3人組。2016年12月結成。

作曲家として活動していたEddyのデモ曲の仮歌を入れたMuuの歌声を気に入りBandを結成させる。

Vo.Muuはカナダに在住していた事もあり、その英語力も歌の特徴の一つ。

楽曲は日本だけに留まらず海外からも好評を得ている。

KIT feat.北本智行

 

ジャンル:Jazz Funk Fusion
プロフィール:逆瀬川Rainbow StudioでセッションホストをつとめるKITの三人に宝塚のギタリスト、北本智行を迎えての特別編成で演奏する若手四人組のインストバンドです。

程一彦&関学OB BADBOYS

 

18歳の関学1年生から50数年間、関学軽音楽部OBが、程さんを中心に、それぞれの本業の傍らライブハウスやホテルで演奏活動を続けている。スタンダード,エバーグリーンなど聞きなれた懐かしい音楽を演奏。

市村順平

 

大阪中心に歌いまわっているSSWです。

皆で揺れるグッドミュージックを音楽回廊にお届けします。

昨年音楽回廊に出演、今年も音楽回廊に出演いたします。

 

島村楽器主催 アコパラジャパンファイナル グランプリ受賞。

ミカズキン

 

1990年12月1日生まれ。

日本のへそ 兵庫県西脇市出身。

関西を中心に活動中の歌うたい。

 

2015年11月、1stアルバム「魚、泳ぎ出せる。」(12曲入り)を発売!

2017年7月心斎橋FootRock&Beersにてワンマンライブ110人動員。

 

日常の中で目に映る自然や情景に寄り添った歌詞、

そしてどこか懐かしさを感じさせるような

耳に残るメロディが特徴的。

 

音楽を通じて、多くの人と出会い、分かち合いたい。

二度と戻らない、その時こそが宝物。

そんな思いで生きてます。

どうぞよろしく!

 

OFFICIAL WEB SITE

http://mikazukin1201.wixsite.com/mikazukin

http://profile.ameba.jp/mush-emperor

LIKALIFE

 

神戸市出身のシンガーソングライターmacoのソロユニット。

何気なく過ぎる1秒も人生(LIFE)であり、愛である。

そんな想いを胸に、暖かな言葉とメロディーを紡ぐ。

確かな歌唱力と繊細なアコースティックサウンドは、

各方面から高く評価されている。

 

これまでの主なタイアップ、提供曲

 

・名神高速道路 50周年記念CMソング 「願い」

・H.I.S. キャンペーンCMソング 「リトルヒーロー」

・DAIKIN ラジオCM ソング作編曲

・ABCラジオ ほろ酔い朝日 テーマソング

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER

 

DETERMINATIONS、BUSH OF GHOSTSでの活動を経て、YOSSY(キーボード・ヴォーカル)とicchie(ト ランペット・トロンボーン)が2006年に始動したユニット。

2006年 EGO-WRAPPIN’の中納良恵をヴォーカルに迎え1st.album『PRECIOUS FEEL』を発表。

2007年 2nd.album『WOVEN』、 2010年3rd.album『VOLCANO』をリリース。

 

それぞれにハナレグミ、Caravan、Mr.Childrenをはじめ様々なアーティストのサポートなどでも活動して いる。

icchieは”Mr.Childrenヒカリノアトリエで虹の絵を描く”のメンバーとして2016-2017年のツアーにも参加。

ライブではYOSSYの個性的でドリーミーな歌声とカラフルなアレンジのピアノにicchieのハスキーなトラン ペットをフィーチャーしたオリジナルPOPサウンドを展開。

自然豊かな埼玉の山深くに自宅兼プライベートスタジオを構えて制作した、4th.album『Sun and Rain』 が2018年7/4にリリース!

 

OFFICIAL WEB SITE

https://www.yossylnw.com/

Clap Stomp Swingin’

 

古き良き時代のファッションとサウンド、時を超えたスイングのリズムと個性溢れるパフォーマンスを武器 にコンサートホールからカフェ、野外フェスから路上、酒場から酒場、お声がかかればどこへでも…

日本全国から海外まで、時と場所を選ばず縦横無尽に活動中。

 

OFFICIAL WEB SITE

https://clapstompswingin.com/

渡辺俊美 (TOKYO No.1 SOUL SET / 猪苗代湖ズ)

 

福島県川内村生まれ、富岡町育ち。ミュージシャン・作家。高校時代は剣道で福島県代表としてインターハ イ・国体に出場。大学進学に伴い上京。原宿のラフォーレでアパレルを営み、後に自身のファッションブラ ンド「DOARAT」 を設立。

90 年代初頭、TOKYO No.1 SOUL SET のボーカル&ギタリストとして活動をスタート。 TOKYO No.1 SOUL SET の活動と平行して、自分のソロ・ユニットTHE ZOOT16を2000年から始動。2009年福島県 人バンド「猪苗代湖ズ」を結成、Bass 担当 として活動。2011 年には NHK 紅白歌合戦に出場。 2014年にエッセイ本「461 個の弁当は、親父と息子の男の約束。」を発表し、ベストセラーに。翌年には NHK BS プレミアムでドラマ化。その後、小学館より月刊「ヒバナ」でも同作品のコミックが掲載され、ビッ グコミックスよりコミック化。

2016年、大根仁監督、福山雅治主演映画「SCOOP」の主題歌を担当。さらに、東日本震災から 5 年。震 災復興の活動で大空に飛ぶ花と復興への想いを表現した ANA「東北 FLOWER JET オリジナルソング」の 作詞・作曲を手掛ける。

2017年 映画「パパのお弁当は世界一」でパパ役で主演。俳優デビューをする。

2018年 THE ZOOT16のアルバム「ROOTS16」が9月5日発売予定!!

 

OFFICIAL WEB SITE

http://www.watanabetoshimi.com/

前川サチコとグッドルッキングガイ

 

vo.前川サチコ(ex.クリームチーズオブサン)

key.甲斐鉄郎(argyle/pug27)

gt.塩見哲雄(naam’/オオサカズ)

ba.遠山タカシ(argyle/クロワッサンサーカス)

dr.仲井信太郎(ex.クリームチーズオブサン/ヒトリトビオ/ノスタル人)

 

関西最強ミュージシャンが脇を固める最新型ティンパンアレー系シティポップスバンド、前川サチコとグッ ドルッキングガイ。ジャンルにこだわらず多彩なアレンジとコーラスワーク、サウダージ感溢れるボーカル、 MCやライブパフォーマンスにも定評があり、笑いと憂いのエンターテイメントショウで老若男女を魅了。 2ndアルバム「ラストステージ」からのシングルカットとして、JETSETRECORDSより7inch vinyl「とき めきトゥナイト/ロビンソン」を2015年リリース。JETSETRECORDS売上チャート1位を記録(即完売) その後、二枚目となる7inch vinyl「都会/ラストステージ」&ミニアルバムを2016年限定リリース(7inchは 現在完売)。梅田クラブクアトロでのレコ初ワンマンを皮切りに関西のみならず全国各地へ活動の幅を広げ、 渡辺俊美やTOKYO NO.1 SOUL SET、DJクボタタケシとの共演や、ZEPPなんばにて開催された関西最大 級の日本酒イベントに出演を果たすなど、今後の活動から目が離せない要注目バンドとして各方面からオ ファー殺到!! 現在待望の3rdアルバム制作中!

岩崎愛

 

大阪府出身のシンガーソングライター。

2012年、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)ディレクションのもと『東京LIFE』をリリース。そ の伸びやかな歌声と、等身大の歌詞の世界観が多くのファンの共感を呼んだ。その後も自身のライブのみな らず、NANO-MUGEN CIRCUITやCOUNTDOWN JAPAN 12/13にも参加。またRECORD STORE DAY やBLACK FRIDAYにアナログレコードにて新作を発表するなど、精力的に音楽制作を行なっている。

2016年3月には初のオリジナルフルアルバム『It’s Me』をリリース。「すっぽんぽんぽん」が4~5月 に”NHKみんなのうた”に、2018年8月には「トントントン」が、アニメ専門チャンネル・アニマックスの” うたのじかん”に起用される。 アコースティックを基調にしたサウンド、彼女の肉眼を通して描き出される歌詞、温かくも芯の強い歌声の 三位一体が織りなす音楽性が高く評価されている。

2018年3月18日(水)ニューアルバム『TSUBOMI』の全曲配信をスタート、5月16日(水)にはCDリリースと なった。7月にはリリースワンマンライブをバンド編成で大阪・東京で開催。10月からは弾き語り 「TSUBOMIの種をまきましょうツアー」が各地で開催される。

 

OFFICIAL WEB SITE

http://www.iwasakiai.com/

ベベチオ

 

早瀬直久(Vo/G)と平良正仁(Ba)の音楽ユニット。

ボーカル早瀬の透明な歌声に「懐かしいのに新しい」独特 のサウンドで好評を博し、映画やCMなど様々なフィールドで楽曲を手掛ける。

森永乳業マウントレーニア のTVCMでは2年に渡り放送され、2015年に担当した「三菱アウトランダーPHEV」のCMでは、唐沢寿明・ 奥貫薫と並んで出演も果たす。

現在放送中の沢井製薬webCMでは、FM802のヘビーローテーションにも選ばれたベベチオ「キーワード」が使用されている。

『いいものに理屈は要らない』をモットーに、制作やラ イブを行い、ワークショップやイベント企画など、その活動は多岐にわたる。

 

OFFICIAL WEB SITE

http://www.bebechio.com/

関取 花

 

2012年『むすめ』が神戸女子大学のTVCMソングに起用され、以降3年間同校のTVCMソングを担当。

2014年 米映画「ショート・ターム」のイメージソング『dawn』を書き下ろす。

2016年3月 奥田民生らのバンド“サンフジンズ“のツーマン企画「問診過注射2016 vol.1」に出演。

11月 赤城乳業「イベールアイスデザート」TVCM出演とCM曲歌唱を担当。

2017年2月 アルバム「君によく似た人がいる」発売。東名阪にてバンドワンマンツアー。

3月『もしも僕に』が「リポビタンD」WEBCMに起用され、CMには本人も出演。

5月『君の住む街』が女優「のん」出演のネッツトヨタ広島50周年CM曲に起用される。

6月 全国信用金庫協会WEB CMに『しんきんガール』を書き下ろす。

8月 WORLD HAPPINESS 2017出演。

9月 対バンツアー”がっぷりよツアー”を仙台・東京・名古屋・大阪にて開催(w/緑黄色社会、 NakamuraEmi、奇妙礼太郎、石崎ひゅーい、井乃頭蓄音団)

 

2018年1月 シングル『朝』発売。

4月 ARABAKI ROCK FESTIVAL出演。

4~7月 書き下ろし曲、NHKみんなのうた『親知らず』が放送。

6月 アルバム「ただの思い出にならないように」発売。

7月 FUJI ROCK FESTIVAL出演。

8月 RISING SUN ROCK FESTIVAL出演。初のホールワンマンライブを東京大阪にて開催。

 

昨年はバラエティ番組中心に持ち前の明るいキャラクターが話題となる一方で、楽曲『もしも僕に』が評判 となり、爆笑問題の二人が絶賛するなど注目を集めた。

今年はNHK「みんなのうた」への楽曲書き下ろしやフジロックフェスティバルへの出演、初のホールワンマ ンライブを行うなど活動の幅を広げ続けている。

 

OFFICIAL WEB SITE
https://www.sekitorihana.com/

  • News
  • Music
  • Market
  • Activity
  • Access
  • About
  • Gallery
  • Contact
  • 2018